
聖観音菩薩立像明治期 鋳物師 金工 常雲造 銅製 39cm 現世利益
¥33460.00 税込
在庫なし
聖観音菩薩立像明治期 鋳物師 金工 常雲造 銅製 39cm 現世利益
実家の蔵に眠っている骨董品を出品していきます。祖父が古物商を営んでいた時のお宝がたくさん眠っています。お好きな方は是非!
明治期に活躍した鋳物師の常雲作の聖観音菩薩立像です。銅製でところどころ青錆が出ています。骨董品ですので、腐食等ありますが、メチャクチャいい味が出ている逸品です。ご理解ある方、骨董品、アンティークに目がない方是非ご検討ください。
★【聖観音菩薩立像】について
「聖観音(しょうかんのん)」とは、観音菩薩の姿のひとつです。そもそも観音菩薩は、仏教の世界において衆生を救済してくださる「菩薩」という分類にあたります。そんな菩薩のなかでも観音菩薩の特徴は、助けを求める衆生の声(音)を聞いては、たちまち救ってくださるという意味から、「観音」という名で呼ばれています。民間でも「観音様」と呼ばれて全国各地で信仰を集めており、人気の高い神様です。聖観音は、変身する観音菩薩の姿のひとつであり、あらゆる姿に変身するうちの、基本形として捉えられています。このような意味から、単純に「観音菩薩」と呼ぶときは聖観音を指す場合もあるようです。
【聖観音の特徴とご利益】
聖観音の仏像の特徴は、1つの頭に2本の腕がある、人間に近い姿をしていることです。同じ観音菩薩の仏像でも、種類によっては頭や腕の数が人間離れして多いことがあります。それに対して、基本形ともいわれる聖観音はシンプルなお姿です。また、聖観音を含めて菩薩の仏像は、出家する前のお釈迦様がモデルとなっているため、インドの王族のような身なりをしています。聖観音の仏像も、頭に宝冠をかぶり華美な装飾品を身に着けている、優雅な佇まいが魅力です。
聖観音のご利益としては、主に現世利益が信じられています。観音菩薩の基本形であるため、そのご利益も幅広い衆生に対応できるものとなっているようです。このように、現世で衆生を助けてくださることから、観音菩薩は仏教においても多くの人から信仰を集めています。時代を問わずに人気の高い神様といえるでしょう。
銅製 観音菩薩 在銘 常雲 観音様
【サイズ】
高さ 390mm
よこ 120mm
厚さ 105mm
重さ 約2kg
どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-05-29 23:40:40
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(255)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
魔神英雄伝ワタル5体セット
¥29400.00
-
ベトナム ドン4種類 セット
¥8550.00
-
信楽焼 陶吉作
¥8550.00
-
BANDAI ムサイ級モビルクルーザー PEER GYNT
¥8550.00
-
循環改造済みCR牙狼FINAL
¥72000.00
-
埴輪 宮崎県 昭和54年
¥9000.00
-
PANTONE 色見本 GP1601B フォーミュラガイド2023 2冊組
¥20850.00
-
タミヤ TT-02 TYPE-S&RX-7 スペアボディ
¥16500.00
-
バトーニヴァイオリン 1|2 Batoni練習用 V-850 お子様向け一式
¥18750.00
-
3870 中国 旧紙幣 13枚セット 旧札 古銭 商品説明必読 参考品
¥15355.00